
「子どもの頃から算数が苦手で、計算となると今でもちょっと自信がない…」

そんなふうに感じているあなたへ。
50代になった今でも、その苦手意識を抱えたまま過ごしていませんか?
簡単ではないけれど、少しずつ「できた」が積み重なると、不思議と心が軽くなります。
初めての大人のそろばん教室で検定や試験科目の内容を確認して、そろばんで、もう一度、自分に小さな自信を取り戻してみませんか?
大人がそろばんを習うメリットとは?
そろばんは子どもの習い事と思われがちですが、大人にとっても実はメリットがたくさんあります。
その中でも注目されているのが「脳の活性化」。
そろばんは左脳と右脳の両方を使うことで、思考力・集中力・記憶力をバランスよく鍛えることができます。

普段あまり使わない右脳も働かせることで、次のようなメリットがあります。
- 集中力が上がる
- 記憶力が鍛えられる
- 脳のバランスが良くなる
- ボケ防止にもつながる
「暗算ができるようになりたい」と思って始めたそろばんが、脳の健康や仕事の効率にも良い影響を与えてくれるなんて、ちょっとうれしいですよね。年齢を重ねると、どうしても脳の働きが鈍くなってきたと感じることがあります。
そろばんは、そんな脳にほどよい刺激を与えながら、暗算力や集中力を高めてくれるツール。
さらに、右脳も刺激されるので、創造性や直感力にも良い影響があるかもしれません。
「最近、ちょっと物忘れが気になる」「何か脳に良いことを始めたい」
そんな方にもぴったりの趣味・学習法として、そろばんは密かな人気を集めています。
そろばん検定を主催している団体はどこ?
そろばんの実力を証明するためには「検定試験」の受験が欠かせません。
日本にはいくつかの検定団体がありますが、ここではメジャーな次の2つについてお伝えします。
現在のそろばん検定は「日本珠算連盟」や「全国珠算教育連盟」などが主催しており、内容や級の基準は団体ごとに異なりますが、誰でも受験可能で、実用的な計算力を養える検定として続いています。
私が平成3年に商業高校で取得した珠算検定は、財団法人全国商業高等学校協会が認定していましたが、2003年に廃止され、現在はそろばんと電卓を使う「ビジネス計算実務検定試験」に変わっています。
① 日本珠算連盟(にほんしゅざんれんめい)
日本全国の珠算教室が多く加盟している団体で、「珠算能力検定」と「暗算検定」を主催しています。
特長は、段位までしっかり用意されていること。教室に通っている小中学生から、大人の学び直しまで幅広く対応しています。
- 検定級位:10級〜1級、段位まであり
- 試験会場:全国の加盟教室や指定会場
- 試験内容:かけ算・わり算・みとり算、暗算は別検定
② 全国珠算教育連盟(ぜんこくしゅざんきょういくれんめい)
こちらも広く知られる団体で、「珠算検定」「暗算検定」を実施しています。
学校教育と連携していることが多く、文部科学省の後援も受けている信頼ある組織です。
- 検定級位:10級〜1級、段位まであり
- 試験会場:加盟教室・教育機関など
- 試験内容:かけ算・わり算・みとり算、暗算は別検定
検定の種類と試験科目をチェック!
団体名 | 主催する検定 | 試験内容 | 試験の目的 |
---|---|---|---|
日本珠算連盟 | 珠算検定、暗算検定 | 珠算(そろばん)、暗算に関する計算スキルの向上を測る | そろばんや暗算の能力向上、資格取得 |
全国珠算教育連盟 | 珠算検定、暗算検定、そろばん段位 | 珠算と暗算、段位を測る試験で技術の段階を示す | そろばんと暗算の総合的な技能向上、段位取得の支援 |
これらの団体は、そろばんや暗算の技術を証明するための公式な試験を提供しています。それぞれの団体が実施する検定試験により、一定の水準を証明することができます。
検定はオンライン学習でも受験できる?
日本珠算連盟・全国珠算教育連盟のオンライン受験対応について
現時点で、日本珠算連盟や全国珠算教育連盟の主要な珠算・暗算検定は、オンライン受験に対応していないようです。これらの団体では、試験を受けるには指定された試験会場に足を運び、対面で受験する必要があります。
日本珠算連盟や全国珠算教育連盟の検定に関する詳細情報は、それぞれの公式サイトでご確認いただけます。
- 日本珠算連盟の検定について詳しくはこちら:日本珠算連盟検定詳細
- 全国珠算教育連盟の検定について詳しくはこちら:全国珠算教育連盟検定詳細
これらのリンクをクリックすると、それぞれの団体の検定試験についての詳細な情報をご覧いただけます。
他の団体でのオンライン受験について
一部のそろばん教室や通信教育では、オンラインで検定を受けられる場合があります。リモート環境を利用した形式により、自宅で受験できるのが特長です。忙しくて通学が難しい方でも、自分のペースで取り組めるため、選択肢として検討する価値があります。
私にとってもオンライン受験はありがたい存在です。会場で子どもと一緒に受けるのはためらわれますし、苦手な合成洗剤や柔軟剤の香りを気にせずに済むのも安心です。
まとめ
【初めての大人のそろばん教室】検定はどこが主催?試験科目も紹介!について、まとめました。
そろばんは大人にとっても多くのメリットがあります。
・脳の活性化が大きなポイント
・左脳と右脳をバランスよく使い、思考力・集中力・記憶力を鍛える
検定試験は主な2つの団体である日本珠算連盟や全国珠算教育連盟が主催しており、オンライン受験に関しては他の団体の方が対応している場合があります。
団体名 | 主催する検定 | 試験内容 | 試験会場 |
---|---|---|---|
日本珠算連盟 | 珠算検定、暗算検定 | かけ算・わり算・みとり算、暗算は別検定 | 全国の加盟教室や指定会場 |
全国珠算教育連盟 | 珠算検定、暗算検定、そろばん段位 | かけ算・わり算・みとり算、暗算は別検定 | 加盟教室・教育機関など |
検定を目指すことで学習のモチベーションもアップし、達成感も味わえますよ。
オンライン受験も含めて、自分に合った方法で楽しくそろばんライフを始めてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメント